お金持ちになる人の【構成要素】お金は愛してくれる人のところへ集まる
どうも、水瓶座O型です♒
お金持ちには、お金持ちであるがゆえの構成要素(=共通点や特徴)があります。
構成要素とは、例えばあなたがあなたであることの条件や習慣ということです。
あなたは普段、お金をどのように取り扱っていますか?
お金を湯水のように使ったり、買い物の支払い時、お金を投げるように渡したりしていませんか?
また、現金を裸のままポケットから出し入れするなど、”お金を粗末に扱う行為”をしているなら今すぐやめましょうね。
それはお金持ちの構成要素ではなく貧乏人の構成要素だからです。笑
お金を所有物と思いこんで”乱暴に扱う”ことは、あなたを潤してくれるお金に対して”愛がない”証拠です。
お金は、愛してくれる人のところへ集まってきます。
大切な人や尊敬する人と接するように、お金を大切にする人こそ、お金から愛される=お金持ちになれるのです。
お金持ちになる人の構成要素とは
お金持ちになる人の【構成要素】①|お金にきちんと”礼を尽くす”
お金は、「この人は私のことを大切にしてくれているな~」と思う人のところへ引き寄せられます。
恋愛や人間関係と同じで、お金を「命ある人と同じ」と仮定すれば、どう扱うべきかわかると思います。
お金は財布にちゃんと揃えてあげてください。
向きも揃えて、折れ曲がったりしないように、お金にきちんと礼を尽くすことです。
財布とは、お金の休む場所です。きれいに揃えて、気持ちよく過ごしていただく思いで付き合えば、お金から好かれる人になれるでしょう。
お金持ちになる人の【構成要素】②|お金を愛している
本当のお金持ちに共通していることがあります。それは「お金を愛している」ということです。
お金持ちには2パターンあって、1つは稼いだ結果、一時的にお金持ちになる人。
もう1つは、稼いだあとも、ずっとお金を持ち続ける人。
本当のお金持ちは、ずっと持ち続ける人のことです。お金を「有り難い」と思い、本当に必要なものでなければ買わないのです。
よく、お金が入ると無くなるまで使ってしまう人がいます。その人が愛しているのはお金じゃなくて欲しい物であり、自分ということになります。
お金を愛する人が、お金持ちになる人です。
お金持ちになる人の【構成要素】③|貯金や財布にたくさんお金を入れると”豊かな波動”で”仲間を呼ぶ”と知っている
貯金している口座やお金を持ち運ぶ財布にたくさんのお金を入れておくと、いい波動が出て同じものを引き寄せる効果があります。
”お金”は物と物を交換する便利な道具ではあるものの、豊かさの波動を出す最高のアイデアなのです。
お金にはエネルギーが流れており、その集合体である貯金や財布の中身は最強の波動となります。
貯金がそう多くない人でも、普段から財布に少し多めの金額を入れ、それを使わないでおくと財布から豊かな波動が出て、同じ要素のものを引き寄せてくれます。
同じ波動を持つものが集まる
1万円持っている人は、1万円の波動のものを引き寄せます。
ということは、1000万円持っている人は1万円しか持たない人の1000倍のスピードで、お金を稼げるということです。
お金は多く持っている人のところへ集まるようにできています。
お金持ちになる人の【構成要素】④|最小単位の”1円玉”を大切にしてあげる
あなたは1円をどう思っていますか。「財布がかさばる」など、粗末な思いを持っていたら、今すぐやめましょう。
もし道端に1円玉が落ちていたら、助けてあげてください。汚れていたら綺麗にしてあげましょう。
1円玉を助けてあげると、その1円玉の”親”がお礼に来てくれます。
- 「子どもを助けてくれて、ありがとう」
とお礼を言いに来てくれます。
1円の親は5円。5円の親は10円と、どんどん遡って、50円、100円、1000円、5000円、1万円と続いていきます。
1円を助けたことから始まり、その親があなたの人生にお礼をくださりに来てくれます。
お金持ちになる人の【構成要素】⑤|”有意義”なことにお金を使う
お金という愛する子どもに「何かの役に立ってほしい」という思いがあれば、もっと有意義なことにお金を使えるようになります。
お金を自分の子どもだと思いましょう。自分の子どもだと思えば、子どもには「何かの役に立ってほしい」と思うはずです。
お金を子どものように愛してるなら、お金を役にも立たないことに使うことを不愉快に思うはずです。
お金持ちになる人の【構成要素】⑥|お金を支払うときに”お礼を言う”
買い物をしてレジでお金を払うとき、お金に「また帰ってきてね。いってらっしゃい。これまでありがとう」とお礼を言います。
お金は必要なものを手に入れるために「では、働いてこようか」と思って出て行ってくれます。
自分のために働いてくれるのだから、お金にも感謝を伝えるのです。
こういう思いでお金を使い、お金を愛していると、お金はまたその人のところへ帰ってきてくれます。
また、そのあとは店員さんに「清算をしてくれてありがとう」の気持ちを伝えましょうね。商品の勘定をして、品物をカゴからカゴへタダで移してくれたのです。
お金持ちになる人が無言でお金を受け取るわけがありません。
以上、お金持ちの共通点であるスピリチュアル的な構成要素を見てきました。
次はお金持ちの人が醸し出す特徴についての構成要素を見ていきます。
お金持ちの人が醸し出す【構成要素】
お金持ちになる人には、普通の人にはない特徴があります。
お金持ちになれない人は貧乏になる特徴しかありません。
お金持ちの人の構成要素を持たないため、同じ行動習慣を取れないからです。
しかし、お金持ち(幸せな人や成功者)になる方法は世間にいくつも溢れています。なのに、その方法をマネしてもお金持ちにはなれなかったり、実践を途中で止めてしまうのはなぜでしょう?
それは、貧乏が染みついているからです。
世の中の常識通りに生きていかないと、周りからはじかれることを恐れているのです。
貧乏から脱出してお金持ちになりたければ、常識を疑ってみましょう。
そして、恐れを捨ててお金持ちの人が持つ特徴を学び、真似する勇気をもって実践することです。
お金持ちの人が醸し出す【構成要素】①|「今この瞬間」が最高に幸せと思える
「今」が幸せじゃないのに、お金持ちになることはありません。「不幸で貧しい考え方のままではダメ」ってことです。
では、今が最高に幸せと思えている人とは、どういう人なんでしょう。
今が最高に幸せと思える人は、いつも言葉を大切にしています。
普段から発する言葉に『愛』があり、その心には『豊かさ』があります。
「はじめに言葉ありき」と言われるように、お金持ちになる人は言葉の大切さを重んじます。
言葉には「魂が宿る」と言われるように、自分が発した言葉は自分の分身として世間に働きかけ、やがてそれが自分に返ってくるからです。言葉には魂が宿り、言葉そのものが持つ波動が世間や他者に影響を与えます。
あなたは普段、『愛』や『豊かさ』や『感謝』が滲み出る言葉を選んで使うことが出来ていますか?
お金持ちになりたければ、周りのノリに合わせるために、何でも言いたい放題言う癖を直したほうが良いでしょう。日頃から言葉を慎重に選び、使うようにしていきましょう。
お金持ちの人が醸し出す【構成要素】②|自分を変える勇気がある
自分を変える勇気のある人は強運です。お金持ちになる人は、自分が「今より良くなる」と思えることに、すぐ取り組める行動力のある人です。
貧乏で凡人の場合は
- 「新しいことを始めると環境や気分が害されるんじゃないか」
- 「これくらいやったんだから、もういいや」
なんて考えて、行動しない理由を探し、それ以上成長していこうとしません。自分が変わることを恐れています。
お金持ちになる人は自分がもっと魅力的に変われるのであれば、喜んで新しいことや煩(わずら)わしいことに取り組める人なんです。
こうしてお金持ちになる人は上限なくもっと豊かになっていきます。自分を変える勇気があるので、どこまでも良くなっていけるんです。
お金持ちの人が醸し出す【構成要素】③|お金持ちになる波動が出ている
お金持ちになる人は良い言葉を使い良い考え方をするため、その人自身から、いい波動が出ます。幸せの波動が出ているので幸せの一部であるお金のほうが寄ってくるんです。
あなたの場合、
- 「お金がない」
- 「今月ピンチ」
- 「貯金なんて貯まらない」
といった言葉を口にしていませんか。そういう人からは貧しい波動が出ています。
言葉には魂が宿って波動を発するため、口にした内容により自分自身に還ってきます。
その波動は世間に伝わり見えない存在に伝わって、同じ波動を持つもの(良いも悪いも)が返ってきます。
お金持ちの人が醸し出す【構成要素】④|人の笑顔を引き出せる
楽しさの本質は他人の笑顔を見ることにあります。
「自分さえ楽しければ一人でも構わない」って、一見、楽で楽しそうです。しかし、実は孤独なんです。
自分が楽しくて笑顔になるだけではだめで「人が笑顔になること」を考えたり、行動できる人のほうが豊かになれるんです。
人に幸せを提供できる考え方を持つ人こそ、お金持ちになる人なのです。
お金持ちの人が醸し出す【構成要素】⑤|仕事をワクワクしながらできる
1つの仕事に取り組む時に「この仕事をしたら喜ぶのは誰だろう」って思い浮かべながら仕事をするのがお金持ちの特徴です。
仕事はどんな内容だって大変です。でも、「その仕事をすることで誰かが幸せになるかもしれない」って考えてワクワク仕事ができる人は、お金持ちになる人です。
もし仕事を楽しむコツがあるとすれば、「
お金持ちの人が醸し出す【構成要素】⑥|仕事のやりがいは”出世”と知っている
仕事の最高のやりがいは出世です。会社なら出世。事業なら売上アップ。出世や売上アップが叶えば、やりがいが出てくるように仕事はできています。
「人の役に立ちたい」という常識的なやりがいでは、「給料が安い」とか「環境が良くない」といった悩みが尽きなくなる可能性があるんです。心当たりありませんか。
もちろん、その考え方は立派です。でも、人の役に立てても自分が不幸では仕方ありません。
不幸な人が幸せや成功を掴むのは難しいからです。幸せの方向性と不幸の方向性じゃ全く違います。
だから、やりがいは人のためじゃなくて、出世や自分の得になることにしましょう。
また、どんな小さな仕事であっても懸命にやっていれば、責任者のお声掛けや売上の増加が実現します。
そうすると、「ますます頑張ってやってやろう」という気持ちになって、さらに出世し、売上アップする好循環に入っていきます。
お金は後から付いて来くるので、お金持ちになる日は近づきます。
お金持ちの人が醸し出す【構成要素】⑦|どんな仕事に対しても”いい仕事”をする
いま目の前にあるどんな小さな仕事・雑用でも”最高にいい仕事にする人”がお金持ちの特徴です。
そのために、いつも自分の心身コンディションを最高に高めます。
自分の機嫌は自分でとるため、周りがどうだろうと関係なく笑顔で楽しく働きます。人に機嫌取ってもらうのは貧乏思考です。
また、健康でいればどんどん行動できるので、運動や筋トレをして自分の肉体を鍛えることに時間を費やします。
仕事がデキるデキないじゃなく、魂を込めて目の前のことに没頭できる人が成功します。
以上、お金持ちになる人の特徴を揃えました。学び行動した人が勝ちます。
【お金持ちになる人】が掴んだ”成功”をあなたも掴む方法
成功って「お金をたくさん持てること」と繋げがちです。でも”成功”って他にも
- 心身ともに幸せで満たされた生活が送れる
- まったく悩みがなくて気持ちが落ち着いた毎日
- お金にまったく困らないし考えなくていい生活
- 身体は健康で豊かな心を持った自分でいられる
のように、精神的にも物質的にも満たされた状態こそ「成功」と呼べる状態なんだと思います。
巷に溢れた成功についての本を読んで実践して、「成功した」と思ったことはありますか。
成功できる人ってどんな人か知りたくありませんか。
お金持ちになる人が掴んだ”成功”をあなたも掴む方法があります。
【笑顔】でいられる人は自然にお金から愛される
ずっと笑顔でいれば自然にお金から愛される顔になるという神秘が起こります。不思議な力ですが本当です。
笑顔(笑った状態の顔)で暗いことやイヤことは考えられないのが人の習性だからです。
成功するためには笑顔でいることが大切です。笑顔は人に信用を与え、人はそういう人を助けたくなるんです。
だから、他力が集まり、ひとっ飛びで成功へ向かえます。
成功したければ顔をこわばらせないで、心が伴わなくてもいいから笑顔になる習慣を身につけましょう。
筋肉を鍛える筋トレメニューに顔の筋肉が笑顔になるトレーニングも加えてください。
真剣な顔になりがちなクセを意識して、笑顔の筋肉の動きを習慣にしてしまいましょう。
笑顔ひとつなら、自分の意志でどうにもできます。
訓練次第でいつも笑顔でいられるようにしていくことは可能です。
顔の筋肉を鍛えて性格を明るくしましょう。鏡を見て、いつも笑顔をチェックしましょう。
するとそのうち心も明るく変わり、お金の入りも良くなったことに気づくでしょう。
成功者は【魅力】を貯金している
魅力は人を惹きつける力で魅力=引力です。
成功できる人は「魅力を貯金する」という不思議な考え方を持っています。
魅力的になるほど魅力の貯金が増え、徳が積まれ、豊かになっていくのです。
人間には、魅力的な人と魅力のない人がいます。
あなたはどうですか?自分が魅力がある人で人を惹きつける引力の持ち主だと思いますか?
魅力が減るようなことをやっていたら、その貯金額はどんどん減ります。
人の嫌がるマイナスなことを続けていると、すぐに赤字に陥ります。
しかし、魅力を貯金するために
- 人が喜ぶこと
- 人の心に灯がともること
- 自分が輝くこと
- いつも笑顔でいる
- 自分の機嫌は自分でとれる
のように魅力的なことを意識して続けていると、その貯金にはとんでもない金利が上乗せされます。
いいことがたくさん起こる奇跡を起こし、成功するということです。
そう、成功する人はいいことばかりが起こる魅力の貯金を続けている人なんです。
イヤなことばかり起こる人は魅力貯金をしましょう
魅力の貯金をマイナスにすると、イヤなことがどんどん起こります。
- 「なんでこんなにイヤなことが続くんだ」
- 「自分ばかりイヤな目に遭っている気がする」
- 「周りはみんな楽しそうに明るくしゃべっているのに、なんで」
心当たりがあれば、必ず魅力のないことを無意識にやっています。
魅力の貯金をしないで魅力のないことをやって借金ばかりしているのです。
魅力の貯金額を増やしていきましょう。これさえやっておけば、あなたは成功できる人になれるからです。
【周りの人のお役に立てているか】考える
懸命に働いてお金が入ってきたときは「いくらかは世の中のお役に立てたんだ」という風に、成功できる人は考えています。
「自分がどれくらい世の中のお役に立てているか」という判断基準=手元に入ってくるお金の量です。
なので、成功できる人は、入ってくるお金を自分を図る大切な材料と考えています。
「世の中のお役に立てているのか?」の判断基準であるお金がない場合、「成功者ではない」と判断しています。
お金は【幸せのため】に使う
お金は人が幸せになるために使うのだから、使い方をちゃんと知り、自分や大切な人を幸せにするために使うのが成功する人の考え方です。
それでは、水瓶座O型でした♒