ほうれい線が気になるなら顔ヨガで解消【ライオンのポーズ】で若返り
どうも、水瓶座O型です♒
お金持ちになるために見た目って大事なんですよね。なぜなら人は外見で、その人が信用できるかどうか判断するからです。
この本質は、笑顔の素敵な表情でいれば、人から信頼を得られるってことですよ。
笑顔に人は集まってきます。人が集まるような人のところにはお金も寄ってくるんです。ファンがいる人にはお金を払いたいという人が出てきて、結果、お金持ちになるってことですね。
お金持ちが外見に気を遣っている記事は、当サイトにいくつもあります。
≫お金持ちは年齢より若い?【お金持ちの見分け方】を紹介します。
≫お金持ちになるには稼いでいる人が共通して持つ特徴を真似ることが大事
≫お金持ちは積極的に筋トレをしている?テストステロン【モテるホルモン】分泌
≫お金持ちの服装の特徴とは?|お金持ちの服装に対する考え方
≫お金持ちの人が醸し出す【独特の雰囲気】
これくらい、お金持ちは「人からどう見られているか?」「見た人が不快ではないか?」に気を遣っているということです。
私自身、この5年でほうれい線が気になってきたので、解消法を探していました。市販の化粧品も試しましたが、変化を感じるほど効果は得られないため、中断しています。
そこで、原因を探りつつ、解消法を模索していたのですが、最近「これいいな~」と感じたほうれい線の克服方法に出会ったので、1つ紹介します。
ほうれい線に変化が出た!【ライオンのポーズ】を知るきっかけ
タイトルにもある通り、「ライオンのポーズ」というヨガの表情筋を鍛えるメニューに出会いました。
何で知ったかというと、いま話題のアンジャッシュ児嶋さんのYouTubeチャンネルだったんですね。
児嶋さんは2020年6月にYouTubeチャンネル「児嶋だよ!」を始めて、8月すでに登録者数50万人を超えています。
児嶋さんに興味のある方は知っていると思いますが、児嶋さんはホットヨガを長年されていて、2016年にベストオブヨギという名誉を獲得しています。
さらに今年はヨガの書籍「スーツがキマる! 若返る! アンジャッシュ児嶋のおっさんずヨガ」まで出版されています。
こんな児嶋さんが最近YouTubeにあげてくださったのが「児嶋と一緒にヨガしよう!」のタイトルで、好きなヨガのポーズや得意なポーズを紹介する動画だったんですね。
この中で児嶋さんは「ライオンのポーズが表情筋を鍛えるのにいい」「やらないと老けますよ?」とおっしゃっています。
その部分の開始位置から動画を貼り付けておきますね。
ヨガの【ライオンのポーズ】にほうれい線への効果を実感
児嶋さんは40代後半の年齢でも若々しく見えますし、ほうれい線も目立たないですよね。
そこで私は児嶋さんに倣(なら)って顔の筋肉を鍛えれば、ほうれい線は解消されるんじゃないかと思ったわけです。
仕事柄、パソコンに向かう機会が多く、人と会って話す機会も少ない生活習慣とご時世なので、表情筋が衰えてほっぺたが下がり、ほうれい線が現れたのかな?と私は判断したわけです。
この仕事を始める5年以前は、ほうれい線が気になることはありませんでした。なので、
- 年齢を重ねると、ほうれい線は目立つものなのかな?
- 顔の骨格の個人差で、ほうれい線が出やすい人と出にくい人がいるのだろう
と思っていました。
気になるので、テレビやスマホで芸能人のほうれい線をチェックをしていたんですね。そこで気づいたのはほうれい線が目立つ人って少ないことです。
そう感じた私は、「これは骨格のせいではなく、表情筋の衰えや生活習慣、気持ちの持ちようが影響しているのだな」と結論づけました。
まずは表情筋を鍛えるために、ライオンのポーズを1か月、普段のスキマ時間や筋トレと一緒に行ってみました。
すると、朝起き立ちにくっきり目立つほうれい線が、ときどき気づかない程度まで回復しています。
まだまだ日によって目についてガッカリする日もありますが、明らかに目立たない日もあるので、「ん?これは効果あるのかも」という感想を持ち、毎日意識して続けています。
効果を人に伝えて言われた一言「シワが残らない?」でも大丈夫
1か月の実践ですが、ライオンのポーズは顔を全部中央に寄せたあと、一気に開く感覚でやるものです。
中央に寄せたとき、目・鼻・口の周りの皮膚はシワシワの状態です。「これを続けると逆にシワが増えない?」と心配の声が聞こえました。
しかし、おそらくシワになって残ることはないと感じています。
それどころか、ほうれい線があった箇所のシワが取れているので、ハリが出ているのだと思います。
これは、ほうれい線の仕組みを知れば、納得いくと思いますよ。
ほうれい線はなぜできるのか?
頬と口周りの「境目」がほうれい線と呼ばれています。なので、老けた人に現れるものではなく、本来、誰にでもあるものなのです。
たとえば若くて肌にハリとみずみずしさがある女性でも、頬がふっくらしていれば、笑ったとき、この境目がくっきり出ます。
このとき出る境目もほうれい線なのです。ですが、老けて見えることはないですよね。
要するに、その境目が真顔でもくっきり残っている状態が老けて見えるほうれい線ということになります。
じゃあこのほうれい線をライオンのポーズだけで解消できない場合、ほかにどんな方法があるでしょうか。
これまで試しているものと、出回っている情報を調べてみました。
【解消法】ほうれい線には「水分+表情筋トレ」の組み合わせ
口周りのタイプ別ほうれい線解消法
個人的に、自他のほうれい線を観察してきた結果、ほうれい線には2タイプあると思います。鼻と唇の間を「白唇部」と言いますが、ここが平らなタイプとふっくらしている猫顔タイプです。
すっきり平らなタイプは境目が薄い
このタイプは境目が薄いので、ライオンのポーズを続けながら、化粧品で水分を補給することで、比較的早く解消していくと思います。福山雅治さんはこの平らなタイプです。
メディアで福山さんの口からほうれい線の悩みを聞くことはないですが、とても綺麗な顔をしていますよね。
福山さんは乾燥肌なので、お風呂上がりに毎日、化粧水や乳液で水分補給をしていると聞いたことがあります。
だから、あのきれいな肌を保てるんですね。アップで見ても、うすーーーーいほうれい線しか確認できません。もう50代なのに。
ふっくら猫顔タイプは境目が濃い
白唇部全体がぷっくりとしていて、両端までふくらみがあるタイプは、頬の皮膚とぶつかって境目が濃くなりがちです。私はこのタイプになってしまいガッカリしています。
原因としては生まれつきもあると思うのですが、白唇部に力を入れる習慣があって、筋肉や脂肪がついてしまったせいだと思います。
その証拠に、私も10年前は白唇部にふくらみはなかったからです。また、口をとがらせる表情で白唇部が伸びれば、ほうれい線はまったく無くなります。
なので、ふっくら猫顔タイプのほうれい線解消には、ライオンのポーズとは逆に「口をすぼめる」表情筋の運動をする必要があると感じています。
さらに、白唇部とぶつかる頰を引き上げるためにライオンのポーズも実践、そして、こけてる頰を解消するために、体重増加も必要だろうと思います。
試してみたい方法
それでは、水瓶座O型でした♒