色の持つ意味を知りパワーを生活に役立てる【風水】
どうも、水瓶座O型です♒
色には意味がありパワーを持っていて、それを自分のために取り入れることができます。
- 色が意味するパワーを知りたい
- 色から足りないパワーをもらいたい
という場合に、その色を身につけたり所有すれば、自分の力にすることができます。また、色の意味するパワーを元々自分が持っていたり、身につけすぎているとパワーが強く出過ぎるので気をつけましょう。
色にも良い意味と悪い意味があります。悪い意味のパワーが強まり過ぎない工夫が大切です。
色を選ぶ際は、色の持つ意味やパワーを確かめて、必要な色を持ち、必要ない色は控えるようにすれば、自分の運気のバランスが整います。
レッド
良い意味
前向き|負けず嫌い|情熱職人|技術者
悪い意味
怒り|闘争心|ヒートアップ|混乱|イライラ|ケンカを買いやすい|他人の意見を聞けない|プライドが高い
オレンジ
良い意味
明るい|元気|活力|自信|勇気|人気になる|人間関係が良くなる|野心|創造性|道を切り開くエネルギーがある|負けない
悪い意味
目立ち過ぎ|しゃべり過ぎ|一言多い
ピンク
良い意味
甘え上手|恋愛運に良い愛情|愛される|上品|気配りがある|やさしさ|愛|健康的|開放的|よい知らせ|プレゼントを受け取る
悪い意味
神経質|傷つきやすい|優柔不断
コーラル
良い意味
生命力|自信|愛情面でよい知らせ|すごく満たされる
ベージュ
良い意味
休息|まだ力が弱い|新生
悪い意味
療養中|無理がきかない|行きたくない
イエロー
良い意味
判断力アップ|勘がいい|直感|好奇心|インスピレーション|本能|素直|表現が豊か|楽観主義|幸運が訪れる|新しく何かを始める
悪い意味
怒りやすい|継続できない|慌てる
グリーン
良い意味
礼儀正しい|真面目|協力|面倒見がいい|調和|コミュニケーション|人に好かれる|お金が貯まる|新しい出会い|積極的に外出
悪い意味
空回り|打たれ弱い|押しに弱い
森の色
良い意味
コツコツ何かをやる
悪い意味
引きこもる|寝たい
エメラルド
良い意味
癒し|上向き|やった分だけ成果出る|自分の努力が叶う
ターコイズ
良い意味
明るい|前向き|自由を好む|視野が広くなる|解放|自由人|嫌なものが浄化される
悪い意味
自由人|子供っぽい
ライムグリーン
良い意味
ワクワクする
悪い意味
過敏|身体が敏感になっている状態|一か八かの状態|慎重を要する
ブルー
良い意味
真面目|冷静|頼られる|情報処理能力が高い|分析|計算|ひとりでコツコツ|望む結論を出せる
悪い意味
面白みに欠ける|理屈っぽい|ブルーな状態
水色
良い意味
整理|穏やか|落ち着いている|不要なものを整理する
悪い意味
放っておいてほしい
ダークブルー/ネイビー
良い意味
知的|上品|リーダーに向く|一途|義務|やらなければいけない|向き合う
悪い意味
柔軟性がない|周りに厳しい|一人で抱えて辛くなる
パープル
良い意味
神秘的|芸術的|感性豊か|独創性豊か|成長
悪い意味
ストレス|不安|柔軟性がない|いっぱいいっぱい|裏表ある|本心がわかりずらい|プライドが高い
ブラック
良い意味
芸術的才能|集中力|知的好奇心|隠された力を発揮|気持ちの大きい変化
悪い意味
他人を受け入れない|威圧的|人を受け入れない
グレー
良い意味
平和主義|道徳心|安定感
悪い意味
影が薄い|消極的|閉じこもる
ブラウン
良い意味
ゆったり|温和|自然派|庶民派|責任感|土台を積み上げる
悪い意味
地味が好き|堅物|古い考え方|ルールを守りすぎる
ゴールド
良い意味
我が道をゆく|リーダー|つき進む|独立心|向上心|野心家|報われる|奇跡が起こる|大きな力に動かされる|ゴールする
悪い意味
親へのコンプレックス|敵が増える
シルバー
良い意味
冷静沈着|クール|観察力に長ける
悪い意味
控えめな印象|目立たない|考え過ぎる
ホワイト
良い意味
正義感が強い|真面目|正直
悪い意味
バカ正直|真面目過ぎて損をする
それでは、水瓶座O型でした♒