お金持ちが守っているルールを紹介【収入以上の生活はしない】
どうも、水瓶座O型です♒
お金持ちが大切にしているルールとは、どのようなものでしょうか。
- 「節約をする」
- 「収入以上の生活をしない」
- 「物を大切にする」
といった思わずマネをしたくなる、お金持ちが守っているルールを紹介します。
【節約】をするのがルール
お金持ちは節約が好きです。
無駄遣いをしないことをルールにしています。
これはケチだからではなく「何にお金を使えばいいか」はっきりと意識しているためです。
例えば、大金持ちは全員、プライベートジェットに乗っているのかといえば、そんなことはありません。
自分が住んでいる国から直行便がある国なら、既存の飛行機を利用します。
また既存の飛行機を使う時も、全員がファーストクラスを利用するわけではありません。
移動時間を使って仕事ができる時以外は、エコノミークラスを利用するお金持ちも少なくありません。
一方で、必要だと思えば、時価総額数十億円の上場している会社を買収することもあります。このように
- 必要なら買う
- 必要がないなら買わない
のが、お金持ち流です。
【収入以上の生活はしない】のがルール
お金持ちは収入の範囲内で生活を送っています。
お金持ちになった時点で、収入よりも生活にお金をかけることは、ほとんど不可能になります。
お金持ちになる前から「収入以上の生活はしない」ことをルールとしています。
収入の範囲内で生活を送ることができれば、少なくとも資産が減ることはありません。
投資に回し、不労所得を得るための貯蓄を増やすことができます。
そのため、見栄のためにお金を使ったりしません。
いざとなればコンビニのおにぎりで食事を済まし、節約したお金を貯蓄に回せる人が将来お金持ちになれる人です。
こちらの記事も参考になりますので、よかったらどうぞ。
≫なぜお金持ちほどお金を使わないのか|自然とお金が貯まるその理由
≫お金持ちが驚くほど地味な理由【虚栄心のなさ】がお金を呼び込む
【物を大切にする】のがお金持ちのルール
お金持ちは「物を大切にする」というルールを持っています。
例えば革靴やスーツ、カバンなどは修理をしながら長く使います。
もちろん、品質が高く、長期間使い続けられるようなものを購入します。
例えば腕時計を購入するときも、市場価値が下がらないような最高級品を選んで身につけるようにしています。
腕時計を気に入っているときは、修理をしながら大切に使います。
そして、必要がなくなったと感じた時は買い値に近い金額で売り払います。同程度の価値が高い腕時計を購入し、また大切に使います。
このように、お金持ちは一流の価値があるものを購入する代わりに、修理をしながらずっと大切に使います。
それでは、水瓶座O型でした♒