お金持ちはあまり【物を買わない】100円ショップで何も買わない?
どうも、水瓶座O型です♒
お金持ちになるためには、彼らに共通する特徴を知り、まねをすることが近道でしょう。
そこで金持ちに共通する「物を買わない」という特徴について紹介します。
彼らのように物を少なくすることで、お金がたまり始めるかもしれません。
お金持ちは買う物が少なく貯金が多い
お金持ちに共通する特徴として「物を買わない」という点が挙げられます。
「物」とは持ち物や、身につける物、全般になります。
なぜ物を買わないといえば、「無駄遣いをしない」ためです。
例えば1,000円のお小遣いをもらった子供は、お金が無くなるまで何かを購入し、持ち物を増やします。
一方で、お金持ちになるタイプの子供は必要なものをいくつか購入し、あとは貯金に充てます。
買い物のたびに、持ち金すべてを散在するタイプの人より、一定の金額を貯金する人のほうがお金持ちになりやすいのは明らかです。
結果的に「物が少なく、貯金が多い人」になり、つまりお金持ちになります。
お金持ちは価値のあるものしか買わない
お金持ちが物をあまり持っていないのは、「価値のあるものしか購入しない」ためだとも言えます。
例えば、腕時計を購入するときに安物の時計を購入した場合は、必要なくなったときにゴミになってしまいます。思い出の品として使わなくなった腕時計を取っておけば、さらにゴミは増えます。
お金持ちは、世界中の誰もが価値を認めるような高級時計を購入するため、使わなくなったときに高値で売ることができます。売って得たお金で新しい腕時計を購入できます。
こうして物も増やさず、お金もそれほど減らさずに、常に価値のあるものを手に入れることができるのです。
お金持ちは本当に気に入ったものしか買わない
「本当に気に入ったものしか購入しない」という理由で、結果的に物が少ないお金持ちもいます。
庶民は100円ショップで少し気に入ったものをたくさん購入します。
しかし、本当に使ったり愛し続けるアイテムはそれほどありません。すぐにゴミになってしまうでしょう。
一方で、お金持ちは本当に気に入ったものしか購入しません。
例えば置物を選ぶときも、アンティークショップなどを巡って数年かけて気に入るものを探します。
購入した場合は、一生大切にします。
このように本当に気に入るものと出会うことは、人生でそれほど多くないため、物が増えることもありません。
もちろん、時間をかけて探したアイテムは価値のあるもののため、必要がなくなったら売ることもできます。
それでは、水瓶座O型でした♒