お金持ちが驚くほど地味な理由【虚栄心のなさ】がお金を呼び込む
どうも、水瓶座O型です♒
お金持ちの人って、案外、地味な人が多いですよね。理由は簡単です、
- お金があるから、わざわざお金持ちに見せる必要がない
からです。他の見方をすれば
- 虚栄心のなさがお金を呼び込んでいる
とも言えます。
今回は、そんなお金持ちが地味な理由についてお話ししたいと思います。
お金持ちは自分の生き方に【自信がある】地味に見られても気にしない
お金持ちの人はお金に余裕があるので、虚栄を張る必要がありません。
だから、いつも何てことはない地味な格好をしたり、地味な生活をしている人が多いのです。
そうでありながら、自分が「これだ!」と思うものには惜しみなくお金を使うのです。それは、必ずしも人の目に触れるものとは限りません。
だから、本当のお金持ちは地味に見られがちです。
また、お金持ちの人は自分自身の生き方に自信があるため、人からどう見られるかを気にしないのです。
お金持ちに”なりたい”人に限って、お金持ちに見せたくて自分の外見を着飾ったり、虚栄を張ったりしがちのように思います。
しかし、それがかえってお金持ちへの道を遠ざけているのです。
「お金持ちに見せたい=お金がない」ことにフォーカスしていることになるからです。
そうすると、ますますお金が入って来なくなります。
地味でも良い【自分の軸】を持つことがお金持ちへの道
お金持ちの人は自分のスタイル・自分の軸をしっかり持っています。
そのため、時々の流行に乗ったり、飛びついたりしません。
つねに自分の軸で物事を考え、選択し、的確な答えを導き出しながら生きているのです。
一時的な流行やトレンドと言うものは、移り変わるもので不安定です。
そして、それを追い求める人もまた、不安定であると言えるのです。
それに対して、一貫性のある軸を持っているお金持ちの人は安定性があります。
お金と言うものは
- 自分軸のない不安定なところを嫌い
- 安定性のあるところに集まる
性質があります。
お金持ちになりたければ、まずは自分自身を見つめてみることから始めましょう。
自分自身は地味で良い【誰かを応援するため】にお金を使うお金持ちたち
ずっと昔から、お金持ちの人は誰かのパトロン(経済的な後援者)になったり、貴重な文化的遺産を保護するためにお金を使ってきました。
だからこそ、さまざまな素晴らしい芸術や文化が今日まで守り、伝えられてきたのです。
例えば、あのラグジュアリーブランドのシャネルの生みの親・ココ・シャネルがさまざまな素晴らしい服飾品や化粧品を生み出すことができたのも、幾人ものパトロンの存在があったからこそなのです。
そんな彼女は、
「パトロンのいつも代わり映えのしない、それでいて彼らしさのにじみ出る上質な出で立ちから、さまざまな作品のヒントを得た」
と言われています。
このように、お金持ちの人は、潤沢な資金を自分以外の思い入れのあるもの、すなわち応援したいものや人に注ぎ込むのです。
そうすることで更なる素晴らしいものが生み出され、更なるお金が生み出されて来たのです。
お金持ちの人は、それを見極める目を持っているとも言えるでしょう。
お金持ちを目指すあなた。
ぜひ、自分以外で興味を惹かれる人やものを見つけ、応援してみてはいかがでしょうか。
思わぬ、発見があるかもしれませんよ。
それでは、水瓶座O型でした♒