よくない意味をもつ手相27選|悪い手相があっても”思い”で幸運へ改善できる
どうも、水瓶座O型です♒
世の中には、あるとよくない手相も存在します。
しかし、よくない手相があるから気にしたり、心配する必要はありません。
手相は、いい意味ならもっと伸ばす、悪い意味なら改善していけばいいだけです。
手に刻まれた”手相を変える”のは難しくても、人生は”思いから変える”ことができます。
よくない手相と、思いの改善方法についてご紹介します。
よくない手相
▼かなり体調悪い線
あなたは今、疲れを疲れと感じられないくらい実は心身疲弊している状態です。
そのまま放っておくと、なんらかの病気を発症する危険すらあります。
いますぐに、時間をとって休養するか、気をつけて休息をこまめにとりましょう。
頑張るとは、”顔が晴れる”と書いて顔晴(がんば)るものです。
笑顔が出ないくらい頑張る必要はありません。
自分自身を大切に、まずは癒しを得ましょう。
▼つねに不調線
いつも体のどこかが悪いと感じたり、心配して不安になりがちな心身ともに弱いと思われやすい人に出やすくなります。
今日は調子がいいけど、数日後すぐに具合が悪くなるような人は、他人の目を気にしたり、顔色をうかがいながら自分の思いと行動を決めがちです。
- 近くにこんな人がいたらすぐに逃げましょう。
- 自分をコントロールしようとする人
- 威張ったり、いつも怒っている人
- つねに何かの文句・愚痴を聞かせてくる人
- 心配性で不安を口にしやすい人
人生は、そういった迷惑な人からは逃げていいのです。
自分をつねに幸せな状態にするために、こういった人と積極的に関わらないように気をつけましょう。
また、自分がなにか波動が合わないと感じる環境は、早めに離れたほうがいいです。
▼精神疾患線
あなたは今、やることすべてに嫌気がさしていませんか?
その嫌気は”ストレス”です。
あなたに気合いが足りないとか、体力が落ちたとかいうわけではありません。
心身が消耗するくらい頑張りすぎていたのです。
痛みを感じないくらい気持ちがコリかたまっている状態なのです。
もし、ネガティブで暗い思いしか浮かばない場合は気をつけてください。
それはあなたの性格ではありません。
心身の極度に達した疲れがそう思わせているのです。
まずは自分の心身状況を確認してあげましょう。
自分を休めてあげる方法だけに目を向けて、養生する準備を始めてくださいね。
▼「もしかして病気?」線
食事・睡眠・労働時間といった生活に影響を与える要素が乱れていませんか?
多少の乱れは誰でもあります。
しかし、自分以外のものに時間を奪われ、自分のことがおろそかになっているかもしれません。
よく自分を観察してみてください。
もし、病気でもしそうなくらい時間を奪われているなら、一度、自分に改善する時間を与えてあげましょう。
▼何もかもイヤイヤ線
夫婦や恋人、家族といった近い人に、愛情面でストレスを感じていませんか?
感情線が途切れるのは、思いにストレスを抱えている状況にある証拠です。
この手相が出ているときは、感情を制御しきれなくなるので、思い余って別れの言葉を切り出したり、大ゲンカを勃発することがあります。
思いをコントロールできるように、まず自分の思いを安心させてあげましょう。
▼妄想執着線
感情を表に出すことが苦手なため、自分に都合のいい妄想を繰り広げ、被害者意識を持ったり、思い通りにならないと他人に迷惑をかける傾向の人に現れます。
妄想は悪いことではありません。しかし、希望のある妄想でイメージを広げることに限ります。
人に迷惑をかけるような人間になる前に、自分の感情を見つめ、自分を癒す思いを持てるようになりましょう。
また、正しい思いを持って行動に移す習慣を身につけることです。
自分の思いが間違っていなければ、人生は”思い通り”になるのです。
▼恋愛体質線
また、感情線の本線は人差し指・中指の間に入り込む手相は、本来尽くす人に出る線なのでいい意味です。
しかし、枝分かれした線が頭脳線につながると、世話好きで我慢しがちで相手からナメられ、泣く目に遭いやすくなります。
”相手を見て、自分を見失っている状態”になりやすいのです。
人生で幸せになりたければ、まず自分にやさしく、自分を尊重しましょう。
相手の顔色をうかがって得る幸せはありません。
自分がまず幸せな気持ちで過ごし、そんな自分を好きになってくれる人が運命のパートナーです。
そういう人と一緒にいると気持ちが楽で、無理せずお互い幸せな生活が送れるのです。
▼ハリキリすぎ線
①の手相と違う点は、感情線が人差し指・中指の間に入り込んでいない、頭脳線と生命線が離れていることです。
この手相の場合、人のためにテンションを無理やり上げて世話を焼き、自分も他人も疲れさせてしまう人になります。
空気を読んで、張り切ってみんなのことを考えているつもりが、その気遣いが空回りして、周りからは煙たがられる可哀そうなタイプの人です。
お世話って、”相手が必要としている”ことをやってあげるなら喜ばれます。
しかし、相手が求めてもいないことを、自分の気持ちを満たすためだけにするのは迷惑になります。
頭脳線と生命線が離れているから頑張る
この手相が意味するのは、KY(空気読めない)です。
本人もそのことを気にして、必至に周りの顔色をうかがう努力をしています。
でも、顔色うかがう努力は間違った努力です。
そんなことしてしまうのは、自分の心が幸せじゃないから。
周りの空気を読んだり、顔色をうかがってお世話をしなくても、人は愛されるものなのです。
まずは、自分の思いが幸せいっぱいになることから始めましょう。
そうすれば、溢れる幸せが自然と周りの人を幸せにすることにつながっていきますから。
▼恋愛大好き線
異性に対する気が多い人に出ます。
惚れっぽく、親切な人で、恋愛に対して、まっすぐで素直、とても積極的な行動をとっていけるでしょう。
ただ、相手に尽くし過ぎる性質が、付き合わないほうがいい相手を引き寄せます。
過去の恋愛を振り返ると”だらしない人ばかりだった”と思うなら、一度冷静になって自分を振り返る必要がありそうです。
相手のいる恋愛で幸せになる場合でも、まずは自分が幸せで満たされた思いで生活することです。
幸せな思いで生きる人には魅力があります。
魅力のある人は、しっかりした魅力のある人を引き寄せるのです。
人に親切なのはいいことです。しかし、まずは自分に親切にできるようになりましょう。
幸せな思いが溢れたら、自然とその幸せが周りの人に伝わります。
そういう自然な自分で出逢う相手こそ、あなたが本当に付き合いたい人になることでしょう。
▼チャラ男・チャラ女線
結婚していても浮気するチャラい男女に現れる線です。
結婚してもなお異性から声をかけられるほどの魅力がある意味では、最高の相手です。
パートナーが魅力ない人なんて、つまらないですからね。
しかし、一緒にいる相手が自分以外と一線を越えるのは”気持ち悪い”ですよね。
そんなチャラい相手を、”魅力ある人”だと割り切って、それなりに関係を続けていく方法もあります。
”魅力”と”浮気する体質”を分けて考えるなら、魅力はあるが浮気する体質は治らないので、どうしても許せないなら別れてしまいましょう。
気持ち悪い相手と一緒にいなくても、別れて自分が正しい生き方をしているなら、次はもっといい相手が現れるようになっています。
▼小我で損する線
この手相の人は、世の中すべてを自分の思い通りにしていき成功します。
しかし、周りがひいてしまうほど自我を通し、自己中心的に突き進んでいくため、成功したのちにすべてを失うタイプです。
天下統一した武将は、中指のてっぺんまで運命線があったといいます。刀で切り込みを入れ、自分で運命線を作ったそうです。
でも、贅を尽くす生活を送ったものの、短命で天下をとった期間は短かったですよね。
成功・幸せになっても、人を押しのけて我を通すだけでは、その成功は長続きしません。
成功も幸せもどれだけ長く続けられるかが大切なのです。
長続きする教えは、大きな我に変えることです。
言い換えると、自分への愛を持って自分を満たし、同時に他者への愛も持つこと。
人間ひとりひとりの中に、同じように分け御霊(神様)がいると思い、自分も他人も尊重できる人になっていくことなのです。
▼わが道突進線
いのししのように自分の好奇心に従ってまっすぐ進んでいく人です。
自分の興味・関心に素直で、行動するのは自分の好きなことだけに限られます。
苦手とすることが多いこの性質は、組織に向かず、目上の人とうまく付き合えない性格となるでしょう。
しかし、好奇心があることへの行動力を生かしましょう。
興味の先にある技術を”プロが真似するプロ”にまで高めれば、人より一歩先の世界で花咲かせることができます。
まだ年齢が若ければ、周りのことなど気にせず駆け抜けるのもありでしょう。
自分の人生をマジョリティ(多数派)にうずめるか、マイノリティ(少数派)になって、人のしないことで華咲かせるか。
自分の興味・関心・好奇心に素直になるかならないかの選択にかかっています。
▼お金に”感謝がない”線
”お金のありがたみ”や自分の”収入の範囲”について、まったく関心のない手相です。
計画性がなく、お金に対する感謝の気持ちもないため、お金が入れば、入っただけすべて使ってしまいます。
一点いい?のは、貯金できないけど、借金もしないことです。
しかし、貯金があれば、自分や大切な人を守れるし、借金がなければ自由がききます。
もし、心当たりがある人は、今が学びの時です。
一度冷静になって、持ったお金を見つめてみましょう。
- 「もっといい使い道があるかもしれない」
- 「このお金をとっておけば、自分や大切な人のもしもに備えられる」
- 「イヤなことが起きても、逃げる資金として使える」
といったことも考えてみましょう。
▼口下手線
口下手で自分の思いを外へ出すのが苦手なため、誤解されやすく、チャンスをつかみにくい結果を引き寄せやすくなります。
口下手で控えめだとしたら、それはあなたの個性です。
「付き合いやすい人」とか「いいやつ」といった評価を受けて、悪いことばかりではないはず。
しかし、誤解を受け、チャンスを逃してたらもったいない。
もし、自分が叶えたい何かがあって、強い思いがあるなら、強気(積極的な思い)でいて、押し出して(発信・行動して)いきましょう。
自分が幸せになりたいなら、いい人でいるだけでは叶わないのです。
▼妄想自己完結線
なにか行動を起こすときに、対象のものや人のことを考えすぎて一歩踏み出せなくなる人に現れる手相です。
タイミングが悪く、目の前のチャンスを掴みにくくなります。
被害妄想にかられるクセがあり、起きてもいない状況を想像して行動がとれなくなります。
この世の中は、行動してみて結果が出ます。
いいことも悪いことも起こるのは、当たり前です。
ただ、心配や不安な思いで行動を起こすときに限って、悪い結果が出やすくなります。
心配や不安な思いからは、よくないオーラが出ているため、同じものを引き寄せるからです。
人や自分以外のものに期待しないで、
- 「たとえ悪い結果になってもいいや」
- 「なるようになるし、なんとかなる」
- 「行動を起こしている自分って尊いな」
という気楽な軽い気持ちで行動を起こしてみると、その思いのままのいいことが起こります。
そのときの自分の気楽な思いや楽しい思いを疑わないで、気楽に行動を起こしてみることです。
▼思いが定まりま線
感情にムラがあるため、1つの結果が出ても、「ほかにも違う結果がありそう」と迷います。
そう考えている間に、大きなチャンスを見失って後悔するパターンに陥りがちです。
夢や希望をもつことは大切です。
しかし、あまり遠くを見すぎるのはよくありません。
自分の大きな夢を叶えるコツは、いま目の前に出てきたものに集中することです。
目の前の結果に「ひとつ結果が出たな」「今日は1覚えたから自分は成功者だな」と小さな幸せを感じながら、淡々と続けていきます。
その歩みは1や2の小さいものです。
しかし、その1や2の結果に幸せを感じ、コツコツと続けていると、ある日、急に加速して、一気に7や8まで飛躍する結果が起こるのです。
経験ありませんか?
小・中学生のときに九九や筆記体(夢や目標)の練習をしていたら、ある日、完全に身についていたことを。
▼仕事で結婚”逃す”線
仕事運は抜群です。この手相を持つ人の意識も、結婚や恋愛よりも仕事で成功することに向いているでしょう。
その思いと行動力はすべて仕事に向けられています。
「結婚なんて」と思っているでしょう。
しかし、今はいいとしても、仕事が成功して幸せな気持ちにに浸っていたら、ある日、ふと寂しさを感じるかもしれません。
仕事(お金)か結婚かじゃ寂しすぎます。
もし心の片隅に結婚の意志があるのなら、仕事の合間に、結婚への時間を入れていくのも選択肢としてありでしょう。
パートナーがいるほうが人生・自分・生活が充実すると思えるなら、行動していきましょう。
▼なにごとも苦労する線
基本線が意味する部分でうまくいかないことが多かったか、これから多くなるでしょう。
自分の人生がうまくいかないときは、自分の思いに間違いがあります。
そうなったのは「すべて自分の責任」という謙虚な思いを持って改善していく必要があります。
ただ、思いの間違いや責任とは、”苦労すれば報われる”という考え方のことです。
自分の心が面白いとか楽しいと思えないまま、ものごとに取り組んでいると必ず苦労が待っています。
自分が楽しい思いでものごとに取り組めているか?ちょっと確認してみてください。
- 仕事を楽しんでやっていますか?
- 恋愛・結婚生活を楽しんでいますか?
- 人生は楽で面白いものと思えていますか?
何をやってもうまくいく正しい道を進めているときは、それがどんなことだろうと楽しんでやれているのです。
苦労したり、苦しんでいることは、たいして好きでもないし、真剣にやっていない証拠です。
だから、自分で選んだ道なら、”楽しんで真剣に”やることです。
その道のプロになる覚悟で取り組めば、苦労なんてできなくなります。
楽しい努力をしましょう。
▼精神不安定線
気分屋で感情的。その裏に潜むのは、悶々として底なしのネガティブな思いです。
「世の中は自分に不都合なもので構成され、いいことなんて何もない」という暗い気持ちでいます。
この人は、”世の中が自分に何かを与えてくれる”という思っているのでしょう。
人は生まれてくるとき、「幸せになってきます」と宣言して、この世に生を受けています。
そして、「人に親切にする」ことを約束したから生まれたのです。
人生は、世の中にある小さな幸せを自分で感じるところから始まります。
なのに、変なものにばかり興味を持って、偏屈な考え方になっていませんか。
また、人のアラを探して、わざわざ自分を不機嫌にする生活を送っていませんか。
それが悩みの原因になっています。
悪いことに目を向ければ、その悪い思いが入ってきます。
楽しいことに興味を向けて、健康的な思いで生活できる習慣に変えていきましょう。
▼婚期逃し線
結婚願望はあるけど、その周りの条件や都合を考えると躊躇してしまう人に現れる手相です。
周りに「結婚したら幸せになれる」とか「好きな人と毎日一緒にいられたら幸せ」と思っている人は苦労するかもしれません。
結婚に限らず、なにかひとつの目標を叶えようと思ったら、必ずその周りについてくるものがあります。
身構えたり、抱えてしまう必要はありません。
しかし、結婚するなら覚悟が必要です。
結婚が幸せなのではありません。
「結婚が自分にとっての幸せなのか」「自分にとって何が幸せなのか」、この機会に自分と向き合ってみる必要がありそうです。
▼線の上にほくろ
手相の線上にあるほくろは、その線の意味を悪くします。
- 生命線:ケガ・病気
- 頭脳線:勉強・仕事のトラブル
- 感情線:愛情面のトラブル
- 金運線:人間関係のトラブル
- 財運線:経済的なトラブル
ただ、手相です。心当たりを感じたら改善していけばいいだけです。
「いまが学ぶいい機会だ」と思って、淡々と改善方法を試していけば、徐々に良くなっていきます。
▼宿命的結婚線
スピリチュアル的に決まった結婚を迎えます。
その結婚には意味があって、精神性の領域で学びを得る結婚になるため、そのぶん苦労を伴うようです。
一方で、金運線にかかる結婚線の場合は、経済的に恵まれた人と玉の輿や逆玉の輿に乗る気楽な意味になります。
手相を信じる人だけが、いい意味もよくない意味も信じて一喜一憂すればいいのです。
あまり、手相を重く受け止めないようにしましょう。
▼好奇心多すぎ線
自分の興味・関心に忠実で行動力があります。しかし、続きません。
しかし、その好奇心を活かして、継続可能なものが見つかるまで、振り切りましょう。
きっと自分に合ったものが見つかるはずです。
いろんなしがらみが削ぎ落された、自分にとって都合のいいものは必ずあります。
その好奇心と行動力を人生に生かしましょう。
▼根性で切り開く線
メンタルは気合い一筋。誰よりもどんなことに対しても情熱でぶつかります。
ただ、その情熱を人に強要すると迷惑になります。
自分から溢れ出す熱さは、自分の人生と人を救うことに役立てましょう。
▼裸の王様線
自分が成功していると、自分に都合のいいように人や物事が動くと思いがちです。
しかし、成功は経済的なものや地位だけではなく、人生の成功をして初めて成功です。
人生の成功とは、精神的な成長のことです。
「成功して偉くなったら周りのことはどうでもいい」では、人生の成功はできません。
自分が楽しいだけではダメで、人に親切にすることや人を楽しい気持ちにさせてあげることも、生まれてきたときの約束となります。
この2つの成功をできる人こそ本当の成功者です。
▼人格変異線
この手相のある人は、興味や関心が定まりません。
1つのことに熱狂していたと思ったら、人が変わったように興味の対象が変わり、未練も残しません。
この個性を生かすには、徹底的に興味・関心の遷移を繰り返し、自分の思いを満たすことです。
行く道、行く道でその道にハマるのだから、人並み以上に技術を習得しているでしょう。
その道々で、人の役に立っていると思えば、別に直す必要はないと思います。
いつかは、自分がずっと続けようと思う”1つの道”に辿り着くかもしれません。
▼個人行動抜群線
この手相の人は変わり者の傾向があります。
しかし、世の中で結果を出す人って変わり者なのです。
また、感性が豊かで敏感で繊細な性格です。周りの人は振り回される可能性があるでしょう。
しかし、その才能を人のために生かそうと動きだしたとき、すごい結果を残すことになるのです。
誰も思いつかない発想ができるので、周りに反発が生まれます。
でも、そこで怯(ひる)まないこと。
ただ、そのときに人とぶつかり合うのではなく、自分の考えていることを世の中に役立てる方法を見つけましょう。
インターネット・5G・AIのこの時代。人と接することだけが仕事ではなくなります。
自分の発想を表現する場所は、現実社会だけとは限らない世界がもうあるのです。
抵抗勢力を気にせず、自分の才能を発揮する場所で、思う存分持てる能力をさらして成功できる日が来ます。
それでは、水瓶座O型でした♒