【手相】金運のいい人=お金持ちになる人の線【22選】
どうも、水瓶座O型です♒
手相では「金運がある」意味の線がたくさんあります。ここでは22種類の金運手相を見ていきましょう。
手相で金運を表す基本線は金運線と財運線です。
しかし、この線以外に手の平全体から現れる金運手相があります。
それが当記事で紹介する金運手相22選です。まとめました。
スター
現れる場所による意味
- 人差し指の下:願うこと全般が叶う
- 中指の下:恋愛運や結婚運が急上昇中
- 薬指の下:かなりの金運が急上昇中
- 小指の下:ビジネス運が急上昇中
一生で何回かしか現れない手相。見逃さないようにしてください。
もしスターが現れていたら、今こそラッキーな時期。
この相は数週間で消えることがほとんどです。
現れた場所の意味を確認したらポジティブに行動を起こしましょう。
トライアングル
幸運の予兆です。手の平のどこに現れていても幸運が期待できます。
また、スターの予兆でもあり、スターになる可能性もあります。
スターと同じく期間が決まっている相なので数週間で消えます。
良い運に導いてくれるものが何なのかわからないので、行動力を上げて色んなことにチャレンジをしてみることです。
また、スターよりも現れやすい相なので、毎日チェックするとチャンスを逃しません。
フィッシュ
現れる場所による意味
- 運命線の先:人生の転換期
- 頭脳線の先:仕事の成功
- 金運線の先:大きなお金が手に入る
- 結婚線の先:運命的な出会いが待っている。素敵な出会い
フィッシュは、幸運の前触れです。
ラッキーの兆し。自分が行動してきたことに成果が出る予兆です。
幸運が逃げないように、今のままの行いを続けましょう。
努力を続けることで、運気アップにプラスになります。
サポート線
強い金運の相です。
自分の力だけでなく、周りの人による金運アップが期待できます。
周りの人が成功への道をサポートしたくなる魅力が、この手相の持ち主にはあるのです。
また、その期待に応えられる能力も持っています。
誠実な人間関係を築ける人。
成功する途中でも成果を手にしたときも、周りへの感謝の気持ちを表しましょう。
- 金運線の中指側に沿う:身内からのサポートによって成功を手にできます
- 金運線の小指側に沿う:他人からのサポートによって成功を手にできます
ブレイク線
自分の運気が一気に駆け上がるタイミング(時期)を表します。
生命線を年代別に区切って、何歳でブレイクするのかを鑑定します。
ブレイク線のある時期に大成功が期待できます。
また、線の向きを見ることで、何で成功するのかわかります。
- 中指に向かっている:金運・人生全般でラッキーが起こる
- 薬指に向かっている:臨時収入が期待できる
線は長いほど大きく成功できます。
一方で、大きな成功を収めるまでの下積み期間も重要。
ブレイクする期間まで自分を磨き、成功に備えることで、その成功は長く続きます。
私の手相:一番右はブレイク線なのか分かりませんが
一発逆転線
一発逆転のサインです。
貧しく幸せなど感じられないような状況から、大金持ちになるかもしれない人に現れます。
この # は、現れる場所によって意味があります。
金運線に現れた場合は、一夜にして大金を手にしてしまうかもしれません。
だから、どんなに苦しい状況にあっても希望を持ち続け、挽回できるチャンスが来ることを信じましょう。
前向きな気持ちで、今やれることに真摯に取り組んでいれば、幸運は向こうから近づいてきます。
また、結婚線に # が現れた場合、今まで出会ったことがないほど相性のいい相手に恵まれる可能性を秘めています。
運命線にかかるように現れた場合、人生を明るく切り開く幸運な出来事がやってきます。
# が現れた人は、今どんな苦境に立たされていても、諦めないで上を向き続けましょう。
勝負線
心身共に充実していてベストな状態であるサインです。
今が勝負するとき。
まさに人生のターニングポイントに差し掛かっている時です。
行動してチャンスを引き寄せるタイミングです。
感情と頭脳のバランスが取れた絶好調の状態でもあります。
新しいこと、やろうとして出来なかったことにもチャレンジしましょう。
近づいているチャンスを掴み取り、大成功を収めましょう。
早熟線
10代・20代の若いころに才能が花開くことを表わす相です。
この相がある人は自分を信じ、力を発揮することで、人生の早い段階から成功と呼べる体験をすることになります。
金銭的にも恵まれるため、同年代よりもリードした生活を送っているかもしれません。
中年以降でこの線がある場合は、若くパワフルだった時代の自分を思い出し、その経験を現在に活かすことができます。
しかし、若気の至りという言葉もあるように、若い頃は精神的にまだ未熟で無茶をします。
調子に乗りすぎて、信用を失うようなことにならないよう気をつければ、若くして得た成功は長く続くことでしょう。
中年以降は人によって精神が落ち着きますが、やはり成功を手にした時の調子の乗り過ぎは注意です。
いい時ほど謙虚に生きましょう。
大器晩成線
この線がある人は、年齢を重ねるほど運勢が良くなります。
一方で、若いときは苦労する傾向にあります。
しかし、その苦労や経験が報われるときが必ず来ます。
人生は「陰」と「陽」が半々だからです。
学生時代に苦労が多かったという人は、社会人になって運が開けたりします。
また、若い頃に苦労した場合、中年期以降に運が良くなることもあります。
年月を重ねるほど運気が上昇するので、1日1日を大切に生きましょう。
苦労の時期ほど冷静になって、今あるすべてのことに感謝の思いを感じつつ生活していくことです。
若いころの貧しい暮らしから一転、中年期にひと財産築くことも”あり得る”ことです。
人生どうなるかなんて誰もわからないのです。
あなたが努力してきた分のご褒美は、きっとこの先に用意されているでしょう。
幸せな晩年線
この線が出ている人は、晩年幸せに暮らせます。
これまで苦労の連続だったという人も、穏やかで安泰の晩年を迎えられることでしょう。
人生の後半を越えた辺りから、家族や経済的な面に恵まれるというサインです。
どんなに苦労の日々を送ったとしても「人生のゴールには最高の幸せが待っている」と考えると、前向きに生きて行けそうですよね。
未来への希望を思い出させてくれる線です。
また、人生は短く儚(はかな)いもの。
しかし、歩んでいくほど「長い」と感じるでしょう。
医療も同時に進歩するので「この先何歳まで生きられるのか?」予想もつかない時代です。
「40代は折り返し」と言われますよね。
でも、その基準はもっと伸びるかもしれません。
二重運命線
運命線が2本ある人は、運気も2倍以上あります。
運気が2倍なら、人生の成功・お金・幸せを手に入れる可能性は圧倒的に高くなります。
強運ということです。
また、自分が望み努力したことは、ほとんど叶う運命にあります。
コツコツと積み上げた努力で、人生を自ら開花させることができる人です。
ひとつの世界にとどまらず、いくつかの世界でチャレンジしてみることもいいでしょう。
困難があったとしても、あまり気にせずどんどん前に進んでみましょう。
強運の持ち主なのですから。
トラブル線
島は5ミリほどの「だ円」状の線です。
この線が出ている人は、少し注意が必要と言われています。
お金の面で問題が起きる可能性があります。
島はトラブルのサインで、どの線に出ても同じ意味になります。
金運線上の場合は、投資や大きな買い物などは控えましょう。
お金の貸し借りも避けた方がいいでしょう。
シビアなことは「線が消えるのを待って」行動に移したほうがよさそうです。
日ごろから浪費気味の人は、金運線に「島」が現れたのを機に、自身の収支バランスや生活習慣を改めると良いでしょう。
そうすれば、運勢が整い始め、計画的な自己投資もできる環境になれます。
しかし、金運線は出ているので「金運」は悪くありません
お金があるからこそ「お金に関わる何か」で問題が起きるかもしれないというサインです。
「予想外の出費」や「怪しい儲け話に乗る」など。
不測の事態に対処するためにも、しっかり貯金をしておけば安心感が生まれ、そのような事態を突き放すことも可能です。
財運線
財運線のはっきりしている人は、堅実な性格で無駄な出費をしません。
お金を蓄えたり増やしたりすることが得意です。
これまで資産運用について考えてこなかった人も、自分の才能を信じて、貯蓄や投資にチャレンジしてみるのもいいかもしれません。
また、お金を増やすためのスキルに自己投資したり、大切な人へのプレゼントや投資してあげることも、さらなる財運の上昇につながります。
覇王線
この線を持つあなたは起業家としての資質に恵まれています。
勘が鋭く、投資することに長けている可能性を秘めています。
一方で、かなりマイペースな気質でもあります。
でも、周りを引っ張っていけるリーダーの資質も備わっています。
周囲を引っ張って行くほどのパワーに金運がついて来るのでしょう。
ただし、自信過剰にならないように気をつけてください。
二重生命線
生命力も運も人の倍。
バイタリティに溢れ、アグレッシブに行動できます。
健康で体力もあり、困難に立ち向かう勇気のある人です。
運が倍なので金運も倍。仕事・副業・投資などで幸運をつかむ確率も高くなります。
また、三重生命線や四重生命線の人もいます。
宝くじに強い手相(力強い金運線)
宝くじが当たって大金を手してしまう人は、このように強い金運線を持っています。
もし、あなたにこの手相があれば、宝くじを買って当選する可能性が秘められているかもしれませんね。
柔らかくて弾力のある手に、お金が吸い寄せられるそうです。
手相や占いは、信じてその状況に近づけることでも運勢が上がります。
小さくて肉厚な手に近づけるため、普段から手のマッサージを続けてみるのもいいかもしれません。
前途有望線
金運線の「上」が枝分かれ
金運の花が咲いています。
今まで資格取得やビジネスのスキル習得・実践などのしてきた努力が花開く予兆です。
コツコツと地味に続けてきたことが認められて、大きな収入に繋がるチャンスが近づいています。
もし一時的に大金が入ってきても調子に乗らず努力を積み重ねていけば、その先も稼ぎ続けられるでしょう。
金運線の「下」が枝分かれ
金運の根が張り巡らされています。
これまでしてきた努力が根として地盤を固めてきました。
これを土台にお金を生み出す準備ができたということを知らせる線です。
株などの投資に限らずビジネスのスキルや実践など積み上げたものの価値が上がり、今後の収入に繋がっていくでしょう。
両方が枝分かれ
私の手相:両方が枝分かれ??
ちょっと怪しいですけど、そう見えなくもない(笑)。
2~3年前から下の枝分かれはありました。
ビジネスに熱中して仕事三昧の時期です。
上の枝分かれは、最近確認されるようになってきた(気づいた)線になります。
一次の実りは得たからかな。
これから先は忍耐と発展次第という流れにいます。
他力本願で成功する手相
この線の人は「生まれてこのかたお金に困ったことがない」という人が多く、強力な意味のある線です。
上品な雰囲気を纏った優雅な人で成金とは違い、すでに与えられたリッチな立場にあります。
品格と余裕に溢れる金運の持ち主です。節約とは縁がないのにお金が貯まっていきます。
贅沢は良くないものの程よい贅沢を味わう生活を心掛けると、将来に渡ってお金に愛され続けるでしょう。
また将来は親の遺産を引き継ぐなど、身内からの恩恵に預かることで成功する可能性もあります。
自分で努力をしなくても、かなりのお金や、お金に変わるもの(例:お店や経営)を手にする可能性もあります。
- 線が親指側に流れる=身内からの恩恵を受ける
- 線が小指側に流れる=金運を自分で切り拓く
意味になります。
この線の持ち主はお坊ちゃん・お嬢様で性格は穏やかでお人好し。
そのため巧みな人に騙されない危機管理は必要です。
「他力本願」の本当の意味を知っていますか?
この手相があるのに、現在家庭にも恵まれず「貧しい」と思っている人でも、将来はお金に恵まれる可能性はあります。
他力本願とは「人(身内・家族)を当てにすれば、そのうち自分が儲かる」という意味ではありません。
身内からの「他力」を働かせたいのであれば、ご両親、兄弟、親戚、ご家族を大切にしましょう。
心を変えて、身内の人に「感謝する気持ち」を持てるようになれば、お金から愛される「他力の働く人」になって運が開けます。
人はその人との「距離」に比例して感謝や尊敬の心を持てる
人間は距離が近い人ほど大切にできないものなんです。
距離が遠い芸能人とかスポーツ選手なら、「凄い」と思えたり尊敬の気持ちを持てますよね。
距離の近い人、身近な人や身内は意識しないと褒められないし、感謝しにくいものなのです。
ですので、身内であっても「ひとりの人間なんだ」と尊い気持ちになって、脳内で「距離」を作ってみましょう。
冷静にそう思ってみれば、いとおしく、感謝・尊敬・尊重といった気持ちが溢れてくるものですよ。
真面目に蓄える能力がある手相
堅実な貯蓄タイプ。
1円を大事にしてコツコツと貯蓄。
気づけば大きなお金を手に入れています。
派手な生活はせず、将来は安泰です。
日本人によく見られる手相の線です。
自分自身のお金の流れをちゃんと把握しているので、パートナーにするなら最高のタイプです。
幹事や経理も向いているでしょう。
ただ、周りから真面目で面白味がないと思われやすいので、「お金を使うべきシーン」ではお金を使うようにするといいでしょう。
貯めたお金を「生き金」にする能力に優れています。
一発逆転で成り上がる手相
この線がある場合、これまで貧しい気持ちで暮らしていた人でも、一発逆転で大富豪になるラッキーを秘めています。
小さな行動の積み重ねが成功するキッカケになるため、
- 自分のアイデア
- 人との出会い
- 毎日の良い習慣
といった思いもしないことがプラスに働きます。
現状ツイてないとしても、日々自分の生活を観察していれば、そのようなラッキーがたくさん転がっていることに気づくものです。
もしキッカケがあって成り上がったとしても、調子に乗ることだけには気をつけましょう。
成功するキッカケに気づいたのは、たしかに自分です。
しかし、富を与えてくれるのは周りの人です。
そこに感謝の気持ちを忘れず、あなた自身がこれからも謙虚に努力を続けていけば、その成功は長く続いていきます。
浪費癖が直らない手相
入ってくるお金はどんどん使ってしまうタイプ。
給料日から数日で生活費の大半を使ってしまう、なんてことをしてしまいます。
お金を貯めるのは苦手です。
でも、「お金は一定額入ってくる」という恵まれた金運を持っているため、困るほどの状況にはならない人です。
また、ケチではないので周囲の人から気前のいい人だと思われています。
浪費家ではあるものの、一緒にいる人をホッっとさせる魅力があるでしょう。
この線を持つ人で貯金が必要になった場合は、小銭を貯金することから始めましょう。
粗い金遣いだけではなく、お金の使い方を勉強しながら実践すれば、必要な額の貯金が手元に残ります。
そして、金運線も1本にまとまっていくでしょう。
お金の使い方とは?
例えば、
- 「財布の中身をちゃんと把握しやすいように長財布を使う」
- 「衝動買いしそになってもすぐに手を出さず、じっくり考えてから買う」
このような認識・忍耐の心を養うことです。
ビッグマウスでお金が残らない手相
お金への執着が薄い人。
夢は大きくお金との縁が薄い人。夢を叶えるだけの貯蓄はありません。
お金との縁に恵まれないのは原因がある
その原因を探し出し、克服すれば、縁は戻ってきます。
- 今あるだけのお金に感謝してますか
- お金がないといつも言ってませんか
- お金を稼ぐための仕事に文句を言ってませんか
もし心当たりがあるなら、今から改めましょう。
お金は本来的に自分を助けてくれるものです。
感謝し愛すれば、お金もあなたのことを愛してくれるでしょう。
もう、困ることは無くなるはずです。
それでは、水瓶座O型でした♒